抜歯を回避する治療

恵比寿駅西口から徒歩3分

平日20時まで受診OK

お電話でのご予約・お問い合わせ

03-6277-5056
キービジュアル

歯を抜くと、二度と戻りません。
だから「残しましょう」。

  • 抜歯を回避する「エクストリュージョン法」
  • マイクロスコープによる「精密根管治療」

”自分の歯”を生涯残すための治療

画像

抜歯をするかしないか、この判断は歯科医師によって違う場合があります。つまり、「抜歯をするしかない」と診断された歯でも、別の歯科医院では「残せる」と診断されることがあるということです。
抜歯は歯を失うということですから、生活に大きな影響があります。歯は1度抜くと2度と生えてきません。歯のない生活は、それ相応の不便を強いられますし、新たに別の治療を行わなければいけなくなるのです。
当院では、そのような不便を避けるために、以下のような「できる限り自分の歯を生涯残す治療」を行なっています。

歯を残す治療①
歯茎に埋もれた歯を活かす「エクストリュージョン法」

画像

当院が実際にどうやって抜歯を回避しているのか、具体的にご説明します。まず当院の抜歯を回避する方法としての1つめが「歯茎に埋もれている歯を引っ張り出す」という方法です。
これを「エクストルージョン法」といいます。
エクストルージョン法では、歯茎に埋もれている歯を矯正によって引っ張り出し、被せ物の土台として使います。インプラント治療や入れ歯治療、ブリッジ治療などと違い、自分の歯が土台となるので、噛み心地が自然なものになります。

メリット

  • 抜歯を回避できる
  • 噛み心地が自然
  • 歯磨きなどのケアがしやすい

デメリット

  • 自由診療なので通常の虫歯治療よりも治療費の負担が大きい
  • 適用症例が限られている(深いところまで虫歯が進行していると抜歯は避けられない)
  • 外科的治療を伴うので持病があると治療できない
画像"

歯を残す治療②
再発リスクを軽減する「マイクロスコープ根管治療」

画像"

根管治療とは、虫歯になった歯の神経や血管が通っている歯髄(しずい)を治療する方法です。虫歯が歯髄まで入り込むと、歯の痛みや腫れなどの症状が出ます。自然治癒することはない症状で、この状態を放置すると、歯の内部や骨が溶けてしまいます

そのため、歯髄内の細菌を除去し、薬剤で殺菌、その後詰め物や被せ物をセットする治療が根管治療です。

しかし、この根管治療の成功率は一般的にあまり高くないと言われています。治療が完了しても、再発してしまうケースも多く、何度も治療を繰り返す方もいます。
当院では、そのような再発リスクを軽減するために、マイクロスコープという歯科用顕微鏡を活用し、根管治療を行なっています。マイクロスコープは手元を20倍近くまで拡大できます。

根管は1人1人形状が異なるため、難しい治療ですが、このマイクロスコープを使うと、精密な治療が行えるのです。1人1人の形状を見極め、再発しないように歯髄内の殺菌をしっかりと行ないます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

「恵比寿駅」から徒歩3

03-6277-5056