虫歯のリスクを高めるもの減少させるもの
2024年1月26日
こんにちは!
渋谷区 恵比寿の歯医者、恵比寿歯科・歯科矯正の
歯科医師の中富です。
虫歯になりたくないですよね。
歯磨きして定期健診にいっていても
油断して、日常生活で、
口腔内環境が酸性に傾く習慣が続くと
虫歯が進行してしまうことがあります。
★虫歯のリスクを高めるもの
・頻回な糖の摂取(食べること)
・口腔内の唾液の減少
★虫歯のリスクを減少させること
・フッ化物の応用(フッ素)
・口腔内清掃(歯と歯間、歯茎や舌の清掃)
カリオブックより引用
フッ化物の応用、口腔内清掃は
市販のどんなにいい道具をそろえても
自己流では使いこなせません。
特に電動歯ブラシの間違った使用方法や
歯間ブラシのサイズ違い、、
本当にもったいないです((+_+))
市販のものだと、
歯周病などの病気の予防に
正しく使用したいのに、
医薬品でなく化粧品の場合もあります。
当院では物販もそろえています。
お使いの歯磨き道具の相談にも乗ります。
ぜひご相談ください!
──────────────────────────────────────────────────
恵比寿・代官山エリアで歯医者をお探しなら、医療法人社団 新心会の恵比寿歯科・矯正歯科へ
一般歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科、マウスピース矯正、ホワイトニング、インプラント、セラミック審美治療など何でも承ります。
医療法人社団 新心会
恵比寿歯科・矯正歯科
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階
TEL:03-6277-5056
URL:http://www.ebisudc.com/
──────────────────────────────────────────────────