当院のホワイトニング(ハイブリッドポリリンホワイトニング)
2024年12月3日
こんにちは!
渋谷区 恵比寿の歯医者、恵比寿歯科・歯科矯正です。
ホワイトニング剤にはいろいろな種類があります。
一般的な今までの歯科医院のホワイトニング剤と
当院で使っているホワイトニング剤とのちがいについてです。
普通のホワイトニングとは
普通のホワイトニング,
「痛みを伴う」ずきッとする、しみる。。
「様々な制限を伴う」飲食物に制限など。。
ホワイトニング希望の患者様も承知の上で施術を受けているのですが、
この痛みの原因は「歯を傷つける」ことが最大の原因でした。
ホワイトニングをする以上、
「歯を白くする」=代償として「痛みが伴う」
(美容医療でもダイエットでも
効果があるものには
痛みや制限がつきものなイメージ。)
また薬液によって脱色・漂白するホワイトニング剤もあります⚡
ホワイトニングをして歯を白くしようとしているのに、
歯面を傷つけ逆に歯に着色がしやすい状態を作ってしまい、
さらに透明感のある白さにはならず、
・透明感のない白さになってしまう😢
・着色により黄色がかった白さになりがち😢
など
キレイな白い歯とは到底言えないことが多いのが現状です。
さらには、歯の表面が傷つくことにより、
ホワイトニング施術後は特に日常的に食事制限が課せられます😢
(濃い色の食品の飲食不可)
ハイブリッドポリリンホワイトニングとは
普通のホワイトニングとは、
全く異なる要素が多く、導入歯科医院様が増え続けている状況です。
ではハイブリッドポリリンホワイトニングは何がどう違うのか、
「痛みづらい」「白くなる」「歯を守る」「低価格」
「痛みがない」というのが、決定的に普通とは違うことでの一つです、
歯を傷つけないので痛みというのが通常よりもかなり少なくなります。
なので、施術後も特に食事制限などはなく、いつも通りに食事を摂ることができます🥰
また白くなるに効果については、
スーパーポリリン酸+C-APシステムの効果で
キラキラ輝く自然な白さに年齢関係なく変化していきます🥰
歯を守るに事に関しましては、新登場のC-APシステムにより、
歯を傷つけにくく、歯の表面も強石灰化され歯質が大幅に強化・保護されます🥰
歯を守っていくことも並行してできるようになっています🥰
効果の実感には個人差があります
──────────────────────────────────────────────────
恵比寿・代官山エリアで歯医者をお探しなら、医療法人社団 新心会の恵比寿歯科・矯正歯科へ
一般歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科、マウスピース矯正、ホワイトニング、インプラント、セラミック審美治療など何でも承ります。
医療法人社団 新心会
恵比寿歯科・矯正歯科
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階
TEL:03-6277-5056
URL:https://www.ebisudc.com/
──────────────────────────────────────────────────