医院ブログ

恵比寿駅西口から徒歩2分

平日20時まで受診OK

お電話でのご予約・お問い合わせ

03-6277-5056
キービジュアル

【歯周病とは?】放っておくと怖いお口の病気

2025年8月15日

こんにちは!
渋谷区 恵比寿の歯医者、恵比寿I’s歯科・歯科矯正の竹澤です。

今回は多くの方が気づかないうちに進行してしまう「歯周病」についてお話しします。

 

 

歯周病ってどんな病気?

歯周病とは、歯を支える骨や歯ぐきが炎症を起こし、次第に破壊されていく病気です。初期の段階ではほとんど自覚症状がなく、気づいたときには歯がグラグラになってしまっていることも珍しくありません。

実は、日本人の30代以上の約8割が歯周病にかかっている、あるいはその予備軍と言われています。

歯周病のサインをお伝えします。

次のような症状がある方は、歯周病の可能性があります。

  • 歯ぐきが赤く腫れている
  • 歯みがき時に出血する
  • 口臭が気になる
  • 歯が長くなったように見える
  • 歯がグラつく

これらの症状がある方は、できるだけ早く歯科医院を受診しましょう。

 

 

 

歯周病の原因は?

歯周病の主な原因は「プラーク(歯垢)」に含まれる細菌です。この細菌が歯ぐきに炎症を起こし、やがて歯を支える骨を溶かしてしまいます。喫煙や糖尿病、ストレス、歯ぎしりなども進行を早める要因になります。

 

 

歯周病を予防・改善するには?

 

 

歯周病の予防と改善には、次のことが大切です。

  • 正しい歯みがきを毎日行う
  • 定期的に歯科医院でクリーニングを受ける
  • 歯石を取り除く
  • 生活習慣を見直す(禁煙・食生活の改善など)

歯科医院での定期検診で歯周病を早期発見・早期治療がとても大切です。

おうちでのきちんとケアをすれば予防も改善も可能です。

当院では、歯周病のチェックや治療、ブラッシング指導なども行っていますので、「最近ちょっと気になるところがあるな…」という方、「最近歯科医院に行ってないな…」という方どうぞお気軽にご相談ください!

 

 

 

──────────────────────────────────────────────────
恵比寿・代官山エリアで歯医者をお探しなら、医療法人社団 新心会の恵比寿 I’s 歯科・矯正歯科へ
一般歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科、マウスピース矯正、ホワイトニング、インプラント、セラミック審美治療など何でも承ります。
医療法人社団 新心会
恵比寿 I’s 歯科・矯正歯科
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階
TEL:03-6277-5056
URL:http://www.ebisudc.com/

──────────────────────────────────────────────────

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

「恵比寿駅」から徒歩3

03-6277-5056