歯を酸から守り、むし歯予防に役立つ新しい洗口薬
2025年11月17日
こんにちは!
渋谷区 恵比寿の歯科医院、恵比寿 I’s 歯科・歯科矯正の歯科衛生士の村山です。
本日はモンダミンシリーズのむし歯予防に特化したモンダミン・リセットコートプロについてお話ししていきます。
リセットコートプロの最大の特長は「口腔内の酸をリセットする」ということです。
食事をすることでむし歯菌が糖分を代謝し酸を産生することでお口の中が酸性となってしまい、歯が溶け出す「脱灰」という現象が起こります。
この状態が続いてしまうことでむし歯になってしまいます。
唾液もお口の中の酸性度を下げる働きを持っていますが、酸を中和する迄に1時間ほどかかります。
そのため食後1時間ほどは、歯が溶けやすい状態が続いてしまいます。
そこでこの「モンダミンリセットコートプロ」はpH調整剤のはたらきで食後の口腔内の酸をすばやく中和することで「脱灰」を抑制し、効果的にむし歯を予防します。
リセットコートプロはこんな方にお勧めです。
●日中のブラッシングができない方や間食の多い方へ
●定期検診でむし歯がよく見つかる方へ
●唾液緩衝能が低い方へ
●飲食後のお口の中を1回リセットしたい方へ
●口腔内が酸に触れることの多い方へ(つわりのある方や逆流性食道炎の方へ)
【リセットコートプロの使い方】
●歯が溶け出す「脱灰」を防ぐため、
飲食後10分以内の使用がお勧めです。
●日常(毎日)のブラッシングに加え、適量10~20mLをお口に含んで、20~30秒程すすいでから吐き出してください。
●使用後、お口を水ですすぐ必要はありません。キャップが計量カップになっています。
●洗口後は30分から1時間程度、飲食を避けていただくと更に効率的です。
●ゆすいだ後に吐き出しができるお子さんであれば使用できます。
●1日4回までを目安に使用。
ハビットプロを使用されている方は合わせて
4回までに留めてください。
殺菌成分CPCや抗炎症成分GK2などは「モンダミンハビットプロ」のほうが濃度が高いのですが、食後のお口の中の酸をすばやく中和することが特長の「モンダミンリセットコートプロ」。
歯周病のリスクは高くないけれど、むし歯のリスクが高い方にはこちらがオススメです!
ご自身のお口の中のリスクがわからない方は唾液検査を行ってリスク判定することも有効です。
ぜひ一度当院で検査から行いましょう!
お待ちしております。
──────────────────────────────────────────────────
恵比寿・代官山エリアで歯医者をお探しなら、医療法人社団 新心会の恵比寿 I’s 歯科・矯正歯科へ
一般歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科、マウスピース矯正、ホワイトニング、インプラント、セラミック審美治療など何でも承ります。
医療法人社団 新心会
恵比寿 I’s 歯科・矯正歯科
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階
TEL:03-6277-5056
URL:http://www.ebisudc.com/
──────────────────────────────────────────────────




